2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ジュディス リッチ ハリス 早川書房 2017年8月25日 読書日:2019年1月30日 副題が、「重要なのは親じゃない」となっていて、これだけでほぼ、この本の内容は言い尽くされている。 もう少しくわしく言うと、次のようになる。 子供の成長に、親の影響はほとん…
dマガジンで今週のプレーボーイ(2019年2月4日号)を読んでいたら、橘玲の連載「真実のニッポン」で衝撃的な事実を知った。 「パソコンを使った基本的な仕事ができる人は、日本人の1割以下」なんだそうだ。 まさか! だってほとんどの人は仕事でパソコンを…
吉川浩満 河出書房新社 2018年7月19日読書日:2018年10月06日 吉川氏は最近の日本の知の最前線に立っているひとりらしい。つまり、20世紀後半の急速に発展した認知系の知識を哲学に取り入れようとしているという。橘玲と近い立場である。 この本はあちこちで…
塵理論はグレッグ・イーガンの順列都市に出てくる、<コピー>たちが永遠の命を得るための要となる理論です。なのに、なんだかいまいちよく分かりません。それで、頭の中に???が飛び交う状態で読み続けることになり、読んでいる間は隔靴掻痒な感じです。…
豊田有恒 祥伝社 2017年10月1日読書日:2019年1月22日 別の作品を探していて、なんとなく気になって読んだ本。 そう言えば、豊田有恒はヤマトの設定に関わっていたなあ、と思い出しました。ちなみに、ヤマトは好きですが、TV版の一番最初のやつだけ。当時、T…
1999 早川書房 グレッグ イーガン, Greg Egan, 山岸 真読書日:2019年1月21日 *****ネタバレあり。注意***** 2045年にはシンギュラリティ(技術的特異点)が起こり、AIが人間を越える知性を持つとか、人間の意識を機械にアップロードし、肉体を…
韓国でいま、興味深いことが進んでいます。 GDP世界11位の経済大国で、世界屈指のIT先進国の韓国が崩壊するかもしれません。 え、韓国が? 北朝鮮じゃなくて? ええ、韓国が、です。 ベネズエラやカンボジアのような内部崩壊が、韓国で起きるかもしれ…
李度二 草思社 2017年9月14日読書日:2017年12月17日 この本に書かれてあることは本当なんだろうか。 韓国の現大統領の文在寅を始め、公務員、裁判官、マスコミ、教員、労働組合、キリスト教の司祭たちに北朝鮮の息のかかった者たちがほぼ独占しているという…
櫻井 よしこ, 洪 ヒョン PHP研究所 2018年12月14日読書日:2019年1月11日 いま韓国が米韓同盟を解消し、北朝鮮との統合を進めようとしているが、では、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権がどのような政権なのか。韓国はいまどういう状況なのか。 この本を…
鈴置高史 新潮社 2018年10月17日読書日:2019年1月11日 鈴置さんを知ったのは日経ビジネスオンラインのコラム「早読み 深読み 朝鮮半島」です。 ここでのあまりにも深い洞察に驚愕し、ずっと読んできました。読みながら、まさかこんなことは起こらない、と思…
鈴置 高史 日本経済新聞出版社 2010年11月30日読書日:2012年11月26日 韓国が中国の属国化するという内容。韓国は中国の支配下に入るのにあまり抵抗感はないという。なにしろ中国の半島支配の歴史は長ーいので。2年前にかかれたのに、現実はこの小説の筋書き…
只野範男 飛鳥新社 2018年10月25日読書日:2019年1月6日 なんとなく目について読んだ本。 著者は、2009年に所得税を40年間払っていなかったことを本にまとめて、ベストセラーになったという。 今回は、世間で副業が認められるようになったことで、著者の手法…
のんくら(早川 修), a-ki, 石田 健介, 染谷 昌利 日本実業出版社 2018年11月20日読書日:2018年12月26日 まあ、ブログの収益化に当然、興味ありますので、こういう本も読んでみました。 内容的には、納得できることが書いてあります。でも、普通かな。そんな…
佐藤 航陽 幻冬舎 2017年11月30日読書日:2018年12月23日 仮想通貨関係のIT企業の若き創業者が書いた本ということで、てっきり自分の事業の宣伝なのかと思っていました。なので、読むのを遠慮していた。でも、読んでみたら、お金に関してとてもまじめに考え…