ヘタレ投資家ヘタレイヤンの読書録

個人投資家目線の読書録

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

猫が30歳まで生きる日 治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見

宮崎徹 時事通信社 2021.8.12読書日:2021.11.18 老廃物を除去する特殊なタンパク質AIMを発見した著者が、これを使って腎臓病などの従来、治療不可能だった病気に挑戦していることを報告した本。 猫のほとんどは腎臓病で死ぬんだそうだ。知らなかった。普…

本当に頭のいい人の思考習慣100

齋藤孝 宝島社 2021.5.26読書日:2021.11.15 齋藤孝が、頭のいい人というのはインプットとアウトプットが正しくできることだと主張し、正しいインプット、アウトプットができるためのコツを伝授する本。 齋藤孝によると、正しいインプット、アウトプットとい…

スピリチュアルズ 「わたし」の謎

橘玲 幻冬舎 2021.6.25読書日:2021.11.12 橘玲が科学的な最新の性格分析を紹介し、自分のキャラを把握し、自分の性格に合った人生の物語を構築しようと主張する本。 橘玲はこれまで最新の進化心理学から得られる知見をもとに、人間の心理についていろいろ書…

本物のエリートに会ったことがありますか? 「実力も運のうち」で思い出したこと

小ネタです。 前回の考察で、 エリートたちに、だから? といえる社会を作ろう。などと書いたが、自分でも違和感があった。だってエリートに会ったことないんだもの(笑)。 まあ、エリートと言っても範囲は広くて、人によっては、大学を卒業して上場企業に…

経済的平等の先にあるもの 「実力も運のうち」を読んで考えたこと

わしの平等に関する考え方はここに書いた。端的に言うと、ベーシックインカムで十分にお金を配ってしまい、また住宅すら配ってしまい、誰もがお金持ちに「へー、だから?」と言えるようにするというものだ。 だがしかし、これは経済的な話なのであって、いろ…

実力も運のうち 能力主義は正義か?

マイケル・サンデル 訳・鬼澤忍 早川書房 2021.4.21読書日:2021.11.8 能力主義(メリトクラシー)の負の局面が最大限に達して、いまや民主主義すらも危機にさらされており、寛容な公共社会につながる新たな共通善の構築が必要と主張する本。 日本語タイトル…

世界は変形菌でいっぱいだ

増井真那 朝日出版社 2017.11.17読書日:2021.11.4 5歳のときに変形菌のことを知り、変形菌を育てるようになり、実験を行って学会にも発表する中学生(当時)が、変形菌との関わりや研究成果を述べた本。 たぶん、小学生の頃の著者がテレビで紹介されていた…

ミレニアム・ファルコンを作った男 45歳サラリーマン「スター・ウォーズ」への道

成田昌隆 光文社 2021.7.30読書日:2021.11.3 NEC、日興証券と渡り歩いたエリートが夢を捨てきれず、いちからCGの勉強をして45歳で退社し、46歳でハリウッドデビューをすると、スター・ウォーズのVFXを担当したILMに採用され、ミレニアム・フ…

一度きりの大泉の話

萩尾望都 河出書房新社 2021.4.30読書日:2021.11.2 萩尾望都が大泉で一緒に暮らした竹宮惠子とそのブレーンだった増山法恵と絶縁した経緯を述べた本。 萩尾望都が「私の少女マンガ講義」で竹宮惠子の「風と木の詩」についてなんの言及もないのはなぜ、と思…

開かれたパンドラの箱 老化・寿命研究の最前線

今井眞一郎 構成・瀬川茂子 朝日新聞出版 2021.7.30読書日:2021.11.1 日本人の老化研究の第一人者による、自分のキャリア形成と老化・寿命研究の最前線を紹介した本。 以前読んだライフスパンの著者、デビッド・A・シンクレアと同じ元ギャランテ研究室の研…

1%の努力

ひろゆき(西村博之) ダイヤモンド社 2020.3.4読書日:2021.10.25 人間、99%の努力をして成功するよりも、1%の努力で面白くだらだらと暮らせるほうがいいと思う人のために、コツを伝授する本。 ひろゆきの人気のこの本、投資をやっている人が読んだら…

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ