キャリア
岡本純子 東洋経済新報社 2022.7.7読書日:2022.8.20 雑談力とは聞く力と質問力であり、自分のことを話すことではないと主張する本。 著者によれば人は自分のことを話したがるものだという。というわけで、雑談をするということは、相手の言うことを聞き、話…
世界的に半導体が供給不足で、政府なんかもあわててTSMCなんかを日本に誘致しており、日本に半導体産業を復活させるための議論があちこちで展開されていますが、まあほぼ無理だろうな、という気がします。 こういう状況を思い浮かべてください。 半導体…
前野ウルド浩太朗 光文社 2020.5.30読書日:2022.5.25 ファーブルに憧れてバッタ研究のポスドクになった著者が、就職先が決まらないまま最後のお金をアフリカのフィールド研究に賭けて、バッタを倒すか、貯金がなくなって自分が倒れるか、というぎりぎりのポ…
ちきりん ダイヤモンド社 2022.1.11読書日:2022.5.22 自分の意見を伝えることをライフワークにしているちきりんが、正解のない世の中では自分の意見を作って行かなければ自分の人生を生きられないと主張し、その極意を伝える本。 ちきりん、たぶん本名は元…
川代紗生 ダイヤモンド社 2022.2.1読書日:2022.5.17 承認欲求を抱えてもがき苦しんだ20代女性のブログをまとめたもの。 いやー、あまりに生々しい魂の叫びにおもわず引きそうな感じすらしましたが、しかし自分の10代や20代を思い浮かべても、ここまで…
黒田悠介 インプレス 2021.2.21読書日:2022.4.16 現在の自分のキャリアから適応可能な隣接したキャリアを考えて、隣接のさらに隣接したキャリアまで想定しておき、現在のキャリアでそのための蓄積をしておくと、その隣接したキャリアに次々に転職が可能だと…